MacDropsーiPhoneリアクション
アメリカでついに発売されたiPhone。土日で売られたiPhoneは25万台とも50万台ともいわれています。ジョブスが掲げる1000万台販売へ向けて、いいスタートを切ったのではないでしょうか。
ユーザーやメディアの反応としては、良し悪し様々。タッチスクリーンについてはおおむね問題なくメリットとして受けいられているようです。
批判が向いてるのは、主にこの2点。
・iPhoneが3Gに対応していない。
・電池の交換がユーザーではできない。アップルに送り、1万円ほどかかる上、データが全て消去される。
特に3Gに対応していないことが大きく尾を引いているようです。新しもの好き、Appleフリークにとってはそれほど苦にならないこの点も、現在使っている携帯との差分を現実的に比較する多くのユーザーにとっては、いくら素晴らしい操作性を持ったデバイスであったとしても、機能面で退行することに二の足を踏んでいる様子です。
今後の注目として、欧州版のiPhoneがどういう形でリリースされるのか。
アメリカ同様のリアクションが戻ってくるとすれば、3G版iPhoneの投入もあり得るのか・・・どうなんでしょう?今年の9-12月期に販売される見通しなので、そんな早足はないのかもしれませんが・・・。
日本に入ってくる頃には第2世代iPhoneとしてリリースされている事でしょう。
iPodのようにカラフルなバリエーションも生まれてるかも??
↑ ラブラドールを探しに出かけよう。
Welcome To "Hello,Curren."
![]() |
このブログは黒ラブラドール"Curren"とMacにまつわることを書いています。
”ラブラドールについて ”または”Macについて ”の記事をお探しの方は、下のショートカットからどうぞ。
その他のカテゴリーは左メニューのラベルをクリックしてご覧下さい。
ラブラドール記![]() |
Mac関連情報![]() |
|
レトリーバにまつわるエトセトラ。![]() |
ラブラドールBlog大集合!!![]() |
|
0 Comments:
Post a Comment