Welcome To "Hello,Curren."


このブログは黒ラブラドール"Curren"とMacにまつわることを書いています。
ラブラドールについて ”または”Macについて ”の記事をお探しの方は、下のショートカットからどうぞ。
その他のカテゴリーは左メニューのラベルをクリックしてご覧下さい。

ラブラドール記
黒ラブCurrenとの日々の暮らしをお伝え。しつけ奮闘記です。
Mac関連情報
Macにまつわる情報を拾っては発信してます。Leopard,iPhone,Googleなど。
レトリーバにまつわるエトセトラ。
Currenがモデルしてます!レトリーバーの情報を発信してくれてるサイトです。
ラブラドールBlog大集合!!
ラブラドールオーナーさん達のブログ集です。どんどん情報交換♪

2007/06/29

MacDropsーApple社内向けキーノート!?


Apple社内向けキーノート!?

気になる記事があったのでご紹介。
なんでもアップル社では社員激励のために従業員のほとんどにiPhoneをプレゼントしたそうです。うらやましい・・・・ただ、アップルジャパンで働く人たちにも渡されたのでしょうか??

その折りに、社員の士気を高める名目もあって、ジョブス直々に社内向けキーノートを実施したとのこと。
その内容はとても目を見張るものでした。

■ iPhoneについて

・最初のMacがパーソナルコンピュータの世界を一変させたように、iPhoneは携帯の世界を永遠に変える。
・アップルの事業にとっては、これまでMacおよびiPod / iTunesの2脚だった椅子がiPhoneという第三の脚を得るようなもの。事業としておなじ程度に強い柱となることを期待している。
・なぜいまさらEDGE(2G)を選択したのか? → 3Gより普及しており、消費電力も低いから。


■ Macについて

・現在は「史上最高のMac」を準備中だ。来年登場するものは想像を超えるものになるだろう。


■ iPodについて

・OS Xについては、MacとiPhone、さらに「現在作業中のiPod数機種」を動かすOSグループという表現。つまりはOS X搭載のiPodが次世代のiPodということか?

【参照元】ジョブズの社内向けキーノート・次期iPodはOS X搭載?ーEngadget Japanese


いやいやエキサイティングな展開です。

「想像を超える、史上最高のMac」
彼らの想像を超えるなら、私たちの受ける刺激はどうなるのでしょう?(笑)おそらくiMacなんではないかと思います。それとも新機軸のMacの登場なのか・・・タッチスクリーン式のMacも現実味を感じます。iPhoneの登場がひとつの裏付けになっている気もしますし・・・・

「OS X搭載のiPod」
これも驚きです。ただ、機能としてiPhoneとの棲み分けがどうなっていくのかが疑問ですが。ジョブス自身はそれほど苦には思っていない様子で、「iPodとiPhoneが共食いになるのでは?」との質問に、「そうであるなら、Apple社製品同士の方がまし」と答えたそうです。Bluetoothヘッドセットが装備され、通話はできないが、ネットはできるといったiPodになるのでしょうか・・・・iPodのブラウザからiTune Storeで曲を買って、そのまま聞くといった感じ。「曲を転送」といった概念がなくなるかもしれませんね。となると、safariをWindowsに移植した大きなメリットが見えてきます。

来年以降も安泰そうです。この会社は。



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
↑ ラブラドールを探しに出かけよう。

0 Comments: